まちにある公園を写真と共に紹介していきます。
今回紹介するのは「洛西口つつじ公園」
向日市寺戸町にある公園です。

つつじが咲くのは4~5月だそうです。

つつじが見れそう感満載な名前の公園だな…。
つつじの期待高まる入口

名前と写真から満開のつつじを見る気持ちになってのに咲いてなかった(6月14日現在)。つつじが咲くのは4月~5月だそう。

せめて咲く時期には中央のところにめっちゃ咲いていて欲しいな。
でもシロツメクサはいっぱい

咲きすぎてたから、この上歩けなかった

密度が大きすぎて境界線はみ出してますねぇ。
うんてい付き滑り台があるよ

屋根の位置高いなぁって思ったけど言わないでおこ

無限に広がる広場と一生遊べる遊具って子供の頃なら思えそう。
うんていメイン すべり台メイン

遊具でワクワクする写真を撮りたいとおもって、21歳の大学生が誰もいない公園で必死に写真撮りました。意識したのは、こどもの目線
水飲み場もあるよ

これってもしかして、大人だったら水飲みながら手を洗いつつ、足も洗えるんじゃないか…?っておもったけど、妄想するだけにしといた。

下の蛇口がコンクリで囲われてないと足が汚れやすいんだよなぁ~~。
目立つけど頼りない

使い方次第では鬼ごっこの時大活躍しそうだけど、危ないからやめなさいって親に怒られそうな場所

保育園の頃そのシルエットで上に登れる遊具あったな~~~。

ちなみに、公園内にはベンチもあります。あと、写真の端っこに写ってるけど、自販機もある
満開のつつじが見てみたい
行ったのは6月14日。つつじは入口の横あたりにちょっとだけ咲いていましたが、お世辞にもつつじ公園とは言えませんでした。次行くときは、満開のつつじを目に焼き付けたいと思います。

公園内にもつつじと表記された看板があった。きっとそこら中に咲きまくるんだろうな

公園にでっかくつつじを描けばつつじ公園って堂々と名乗れそう。
洛西口つつじ公園
京都府向日市寺戸町七ノ坪166
設備
ベンチ
うんてい付き滑り台
水飲み場兼蛇口
自動販売機(すぐ横)