ナスビの「ナスニン」って?

「ナスニン」はポリフェノールの一種アントシアニンという青紫色の天然色素の仲間です。

95%以上が水分であまり栄養がないと思っている方も多いですが、 ナスビの皮の紫色の部分にはポリフェノールの一種でアントシアニン系色素の「ナスニン」という成分が含まれています。

「ナスニン」は、活性酵素の働きを抑える効果があり、動脈硬化や高血圧の予防など老化防止に良いといわれています。

「ナスニン」はポリフェノールの一種アントシアニンという青紫色の天然色素の仲間です。 ポリフェノールはどの種類にも抗酸化作用がありますが、「ナスニン」には特に血液浄化作用があり、発がん物質を除去する力にも優れていると言われます。

他にも皮の部分にはアクとなるポリフェノール「クロロゲン酸」があり、これにも抗酸化作用やがん予防作用があるようです。 この成分は水に溶け出してしまうので、アク抜きで水に長くさらすのはとてももったいないことかもしれません。

ポリフェノールとは?(wikipedia)

アクが気にならないようでしたらさっと調理してしまうのもおすすめといえます。